根拠のない自信をつけるには?
2020.10.30
つぶやき
TCCクラブには本当にいろいろなタイプの子が在籍しています。
そんなTCCクラブ生を毎日みていて、「すごく伸びる子に共通すること」に気づきます。
それは…
「根拠のない自信」
「できるから自信がある」ではなく、「自信があるからすごく伸びた」
と感じています。
では、「どうやって根拠のない自信を持たせるか?」
子供が自信をもつポイントは一つではありませんが
「考えればできる!」と思わせること。
「課題」を一つ一つクリアすることで、
少しずつ「考えればできる!」という感覚になります。
ヒントを与えても最後は自分でクリアさせることで
「考えればできる!」感覚になります。
ただ、その「課題」は低すぎても、高すぎてもダメ。
低すぎる「課題」をクリアしても、それは楽なだけ。
高すぎる「課題」はヒントを与えてもクリアできずに辛いだけ。
できれば・・・
「ちょっとだけ高い課題」をクリアさせたいですね。
それはヒントを与えれば自分で答えを導けるレベル。
ちょっとがんばればクリアできるレベル。
そんな課題を1つ1つクリアすることで
「考えればできる!なんとかなる!」という細かい経験を積み重ねたい。
長い目で見ると、それが「根拠のない自信」になります。