普通の塾とはちょっと違う少人数定員制教室です! ~特に算数・数学に強い教室です~

無料体験・お問合せはコチラ

=03-3644-8780受付時間(月~日)9:00~21:00

小学生のうちに算数をがんばっておくといい理由

2022.05.05 つぶやき

10年以上、小学生や中学生を教えてきたからこそわかること。

小学校の算数のレベルがそのまま数学のレベルになる

ということです。

もちろん全員ではありません。

算数がいまいちだった子でも、中学生になり数学で90点以上、通知表で5、偏差値60以上とれるようになる子も何人かいました。

ただ、多くの場合は「算数の学力がそのまま数学の学力に直結しやすい」ということです。

中学の数学で学年上位の成績をとったり偏差値65以上とる子たちの多くは、小学校の算数という基礎がある程度しっかりしています。

完璧とは言わないまでも、9割くらいは大丈夫、という状態で中学に進めば数学で困ることはまずありません。

小学生の君たち、いま算数が得意な子も、苦手な子も、小学生のうちに算数をしっかり勉強しておきましょう!

中学生より小学生のうちの方が確実に勉強する時間をとれます。

小学生のうちに少しでも算数を学んでおくと中学で「算数やっておいてよかった!」と確実に思います(笑)

小学校でいろいろな教科を学びますが、しっかり勉強しておかないと後で苦労する一番の教科は間違いなく算数です。しいて言えば2番は漢字かな。

現時点で苦手な子はまず苦手意識がなくなるよう勉強しましょう!得意な子は圧倒的な得意教科にしましょう!

算数はみんなが思っているより勉強すれば誰でもできるようになる教科ですから。

いま中学生で数学に自信がない子、悩んでいても仕方ないので数学を勉強しましょう。

算数という基礎がないと大変なのは事実ですが、それでもがんばって数学を得意にして卒業していった先輩たちが何人もいます。やらなければ絶対にできるようになりませんが、やれば着実に伸びていきますから。

算数という教科はその子の「センス」に左右される部分は確かにあります。

算数に限らずなにごとも得手不得手はあるので当然です。

低学年で習う計算でもすぐにスラスラできるようになる子もいれば、そういう子の数倍時間がかかる子もいます。

ただ、勉強さえしていれば「ぼく・わたし、算数得意かも?」くらいには誰でもなれます。

シンプルですが、大切なのはコツコツ継続して算数を勉強することです。

その継続ができるようTCCクラブではいろいろ遊び心をいれたり、日々知恵を絞っています(笑)