説明をただ聞いているだけでは脳に汗はかかない
2022.02.07
TCCの特徴
運動すれば汗をかくように、勉強して脳に汗をかかせたい。
特に算数、数学という教科は脳に汗をかかせるのに最適な教科ですね。
ただ、一方的に説明を聞いているだけでは脳に汗はかきません。
多種多様な問題を自分の頭を使って試行錯誤することで脳に汗をかきます。
シンプルにいえば「考えることで脳に汗をかく」ということ。
だからこそ、教えるときに一方的に説明しまくるのではなく、できるだけ問いかけて考えさせます。
もちろんその子の習熟度に応じて変えてはいきますが、少しでも考えさせて脳に汗をかかせます。
説明をただ聞いているだけでは脳に汗はかきませんので。