長所はより伸ばして短所は足を引っ張らない程度に・・
2021.01.03
つぶやき
勉強面のみならず、誰でも「長所」「短所」はあります。
時間は有限ですので、すべてを同じように伸ばそうとするとうまくいきません。
うまくいかないどころか、「長所」が「長所」でなくなる可能性すらあります。
勉強面にしても、国数英理社とすべて「好き」「得意」という子はホントにまれです。
学年で1位の子でも、その子なりに得意、不得意は必ずあります。
苦手な教科を得意教科と同じくらいにしようとすると膨大な時間と労力が必要ですし、何より楽しくありません。
よって、なかなか身につきません。
ガンガン伸ばすのは「長所(得意)」です。
「短所(苦手)」なことは、「長所(得意)」なことの足を引っ張らない程度に伸ばせばOKで、このくらいなら十分できます。
これがTCCクラブの考え方です。
算数・数学が得意な子はもっと伸ばし、苦手な子は足を引っ張らない程度まで最低限伸ばします。
もちろん、気づいたら「苦手」が「得意」になっていたという嬉しい誤算もよくあります(^^)