算数がどんなに苦手な子でも得意になります
「うちの子は算数や数学に強くなって欲しい」
と思っている親御さんは多いのではないでしょうか。
ですが、そんな親御さんの思いに反して、苦手意識を持ってしまう子は非常に多いです。
学校で1つ分からないところが出てきて、気づいたらついていけなくなった、という子は大人が思っているより多いです。
ついていけなくなっても、その子にあわせて学校の先生が授業をするのはちょっと無理でしょう。
ついていけなくなった子に必要なのは、できないところからやり直すことですが、「どこからやり直せばいいのか?」「何をどういうペースでやればいいのか?」「分からないから子どもがやりたがらない」などと悩まれている親御さんも多いでしょう。
そんなお子さんのためにTCCクラブがあります。
TCCクラブは学年に縛られずに課題を与えていきますので、できないところからやり直せます。
どこから、どういうペースで進めればいいのか?
これもTCCのノウハウがありますので、お子さんの習熟度や様子を「よく見ながら」進めます。
子どもは1人1人みんな違いますので、杓子定規に決まったカリキュラムで進めることはしません。
1人1人の性格まで「よく見ながら」進めます。
言うのは簡単ですが、1人1人「よく見ながら」伸ばしていくというのはすごく難しいことです。
それでもTCCクラブは1人1人「よく見る」ことにこだわって指導してきました。
これからもスタンスは同じですが、ツールやノウハウは常に進化させます。
子どもたちみんなに算数や数学を得意になって欲しい、そのためにTCCクラブができることを日々実践していきます。