普通の塾とはちょっと違う少人数定員制教室です! ~特に算数・数学に強い教室です~

無料体験・お問合せはコチラ

=03-3644-8780受付時間(月~日)9:00~21:00

モチベーションを維持できなくても大丈夫

2022.06.21 つぶやき

勉強のモチベーションが上がった、と思ったら下がって・・どうしてモチベーションが持続しないのだろー?と思うことはありませんか?

でも、子どもはそれが普通ですし、全然問題ないと思います。

誰だって算数や数学はできるようになりたいはず。

でも、いろいろ疲れていたり、不安があったり、わからなすぎて気持ちが折れたり、面倒くさくなったり、とモチベーションが下がる要因なんていくらでもあります。

モチベーションが高い状態をキープし続けることが大切なのではなく、下がったときにまた上げる力が必要ではないでしょうか?ずーと張りつめた状態は、いつか、どこかで切れる気がします。

下がったときや、うまくいかないときに、しんどくなって全てをリセットしたくなる子が少なからずいます。

生きていれば、何をやってもうまくいかないことは誰でもあります。

そんなときは、うまくいかないながらも「考えて、もがいて、耐える、そして楽しむ」ことが大切な気がします。

そういうことができる子は必ず徐々に上向いてきます。

TCCクラブには、そうやって伸びていく子がホントにたくさんいます。

ゲームのようにリセットしても、次への成長にはつながりません。

もっといい意味で「鈍感で、しぶとく」なりたいですよね(笑)