普通の塾とはちょっと違う少人数定員制教室です! ~特に算数・数学に強い教室です~

無料体験・お問合せはコチラ

=03-3644-8780受付時間(月~日)9:00~21:00

中2の前半までは英語があまりできなかったAくんが伸びた理由

2021.09.28 教室日記

中2の前半までは英語があまりできなかったAくん。

定期テストも「え?」という結果が多かった。

そんなAくんの英語が伸び始めたのが中2の秋くらい。

その後もジワジワ上がり続けて中3では90点超えるほどに。

一度上がると本人も気持ちがいいので勉強するようになり、さらに上がる、という好循環。

では、Aくんはなぜ英語力をUPできたのか?

いろいろ理由はあるけど一番は…

「本人の意思で英語の勉強時間を増やしてがんばったから」

シンプルだけど、これに尽きるでしょう。

「本人の意思で」というのがポイント。

周囲からガミガミ言われて仕方なくやってもある程度は伸びる(やらないよりはいい)けど、Aくんの英語の伸び方まではさすがに無理かな(笑)

Aくんは性格的に周囲からガミガミ言われたからといって「はい!」と勉強しまくるタイプではない(^-^;

でも、自分なりにはいろいろ考えていて自分の意思で行動し始めると強いタイプ。

ちなみにAくん、中2の一番よくなかった定期テストのときと中3を比べると5計で100点弱UPしてるね。

やはり「本人の意思」で動けるようになるとホントに強い。