普通の塾とはちょっと違う少人数定員制教室です! ~特に算数・数学に強い教室です~

無料体験・お問合せはコチラ

=03-3644-8780受付時間(月~日)9:00~21:00

継続できる量を決めて毎日コツコツと。

2021.07.04 つぶやき

私は若いころ国家資格試験(税理士試験)の講師をしておりました。

生徒さんの大半は社会人又は大学生。

受講料は年間で数十万円ということも多いです。

受講料を支払う最初は皆さんやる気に満ちていますが、

1か月たち、2か月たつと、徐々に勉強しなくなる方が増えてきます。

数十万円も払っている大学生や社会人の方でもそうなんですから、小学生、中学生ならなおさらでしょう(笑)

やる気があるときもあれば、やる気がでないときもあります。

好きなゲームなどに没頭して勉強は後回し、というときもあるでしょう。

勉強を継続するというのは子どもも大人も簡単ではないんですね。

そんな勉強を継続するための方法はいくつもありますが「毎日やるべきことを明確に決める」というのはすぐにでも実行できます。

例えば・・

・毎日TCC算数プリントを2枚、漢字プリントを2枚やる

・毎日TCC英語の問題集を1ページやる

・毎日学校の授業で習った分野の教科書熟読&ワークをやる

・毎日英単語の暗記を5ページやる

・毎日読書を15分やる

など、その子に適したこと、継続できそうな量でいいと思います。

最初はやる気満々だから大量にやっても継続できないと意味がありません。

「継続できそうな量」から始めることがポイントでしょう(^^)