勉強の得意・不得意にかかわらず、ずーと順調だった子は1人もいません。
2020.10.21
保護者の声
親御さんと面談をしていると感じますが、
「自分の子は欠点の方が目につきやすい」ですよね。
もちろん私も同様です。
毎日見てますし、将来のことを考えると・・・
気になる点ばかりになるのも仕方ないでしょう。
他の子と比べる機会も意外とありませんので、「この子、今のままでいいのかな?」などと考え込む方も多いはず。
でも、冷静にその子を見るともっと良い面、良い個性がたくさんあったりするんですね。
そこも含めて冷静に見てくれる第三者の存在はありがたいと思います。
多くの場合、親よりも冷静に見ることができますしね。
TCCが意識しているのはそんな教室です。
TCCは園児から高校生まで在籍してますし、大学生や社会人になった卒業生もよくきてくれます。
多くの子を長い年月をかけて見てきました。
少しくらい失敗しても、紆余曲折あっても、やる気をなくす時期があっても大丈夫!というのが経験上わかります。
勉強の得意・不得意にかかわらず、ずーと順調だった子は1人もいません(笑)
先日も面談後に・・
「先生が〇〇のことをすごくよく見てくれていて安心です!」
と言っていただきました。
こういう一言がとても嬉しいです。