考え続けよう
毎日1kmジョギングしている人が「20km走れ」と言われても辛いですが、
毎日100kmジョギングしている人が「20km走れ」と言われても当然のように走る気がします。
「考える」こともこれと同じだと思います。
すぐに正解が分かる問題ばかりではなく、以下のような問題を解きながら、
日頃から「考える続ける習慣」をつけることが大切でしょう。
特に年長~1年生くらいの子にはなかなか難しい問題ですよね。
でも絶対に解けない問題でもないですよね。
正解するかどうか、よりも「考え続けることができるかどうか」
これが最も大切だと思います。
1問で30分考え続けることができたら、
もう「まる!」をあげてもいいくらいですよね(^^)
では、さっそくお試し下さい!
いかがでしたか?
10分考え続けられたら褒めてあげていいと思います。
ただ、じーーーーと問題を眺めていたら、手を動かすようアドバイスしたいところですね。