もーれつ勉強会(中学生テスト対策編)
2020.10.31
オプションコース
本日は「もーれつ勉強会(中学生テスト対策編)」。
80分勉強して10分休憩、を4回繰り返し、約6時間集中的に勉強しました。
わからないところを教えるだけでなく、勉強の準備から勉強の仕方までアドバイスしました。
特に中1の子は慣れてない子が多いので、下記のような初歩から、ですね~。
①教科書、ワークその他教材を学校から持ち帰る。特に週末は忘れずに。
②ワークは模範解答も忘れずに。
③書き込み式のワークは「コピーをとっておく」「スキャンしておく」「書き込んだあとに付箋をはる」のいずれかで2回転、3回転解けるように。
④ワークは1ページ解いたら丸付け。間違いを理解&覚えなおし。何ページも解いてから丸付けは✖。
⑤間違いやわからないところを後回しにしないで、質問して理解すること。
⑥ちょっとくらいわからない問題があってもそこでストップしない。あとで解答解説をみて理解したり、覚えたりすればいいので、ドンドン進めること。
⑦英語の丸付けは間違いやすいので特に注意。