普通の塾とはちょっと違う少人数定員制教室です! ~特に算数・数学に強い教室です~

無料体験・お問合せはコチラ

=03-3644-8780受付時間(月~日)9:00~21:00

漢字を得意にするには?その5

2015.12.08 つぶやき

漢字を得意にする5つのコツ

①アウトプットとインプットをセットで

②字は濃く、丁寧に

③間違えた部分に関心を持つ

④言葉に関心を持つ

⑤覚えた漢字を使って自慢する

 

今日は最後の⑤ですね。

⑤覚えた漢字を使って自慢する

漢字に限らず勉強全てに言えることですが、

学んで物知りになったら自慢すると楽しいですね。

「あの看板の文字読めるよ!秋葉原だよ」

「わたし、日本って書けるよ!こうだよね」

「(テレビを見ながら)この漢字読めるよ!」

こんな風に。

物知りになると誰でも嬉しいもの。

せめて家族内ではドンドン自慢させて、

「また漢字覚えたいな」と思わせたいですね。

なので、大人も一瞬迷うような漢字を読めたりすると

もっと楽しくなると思いますよ。

「鱚」「蝸牛」「菫」とかね(笑)

 

「漢字を得意にするコツ」

もちろん他にもいろいろありますので、

またの機会に紹介しますね。