普通の塾とはちょっと違う少人数定員制教室です! ~特に算数・数学に強い教室です~

無料体験・お問合せはコチラ

=03-3644-8780受付時間(月~日)9:00~21:00

コラム一覧

モチベーションを維持できなくても大丈夫

勉強のモチベーションが上がった、と思ったら下がって・・どうしてモチベーションが持続しないのだろー?と思うことはありませんか? でも、子どもはそれが普通ですし、全然問題ないと思います。 誰だって算数や数学はできるようになりたいはず。 でも、いろいろ疲れていたり、不安があったり、わからなすぎて気持ちが折れたり、面倒くさくなったり、とモチベーションが下がる要因なんていくらでもあります。  続きはこちら.....

Q 何年生くらいから始めるのがおススメですか?

◆よくあるお問合せ、小学生編です。 Q 何年生くらいから始めるのがおススメですか? A TCCは年長から入会できます。今までの子たちを思い返しても、早ければ早いほど算数力がつきやすいのは間違いありません。年長からは難しい子でも、1~2年生くらいには入会できるとすごくいいと思いますね。 年長や低学年の子など、最初は座って解くことすらできなかった子も、徐々に成長して集中力も上がってい  続きはこちら.....

Q 習い事が続いたことがないのですが大丈夫でしょうか?

◆よくあるお問合せ、小学生編です。 Q 習い事が続いたことがないのですが、大丈夫ですか? A 大丈夫です。同様のことをおっしゃって入会された子はたくさんいますが、どの子も続いてますね。 その子の性格も意識して指導しますので継続できるようです。  続きはこちら.....

Q 中学受験する子はいますか?

◆よくあるお問合せ、小学生編です。 Q 中学受験する子はいますか? A はい、います。算数力は中学受験の合否を左右しますので、TCCで算数を絶対的な得意教科にして、中学受験に臨む子は多いです。 高学年から進学塾にうつる子、進学塾とTCCを併用する子、TCCのみで受験する子、のいずれかのパターンですね。    続きはこちら.....

Q どのくらい算数(数学)が得意になりますか?

◆よくあるお問合せ、小学生編です。 Q どのくらい算数が得意になりますか? A 1人1人個性も違うので一概には言えませんが、おおよそ下記のようなレベルくらいになる子が大半です。 ・元々算数が苦手な子 →「自分は算数が得意」と自信がつき、学校でも「算数が得意なグループ」に入るくらいにはなります。中学生になると、数学で学年平均より20点~30点くらい高得点をとることはできます。  続きはこちら.....

Q おとなしくて質問できるタイプじゃないのですが大丈夫でしょうか?

◆よくあるお問合せ、小学生編です。 Q おとなしくて質問できるタイプじゃないのですが大丈夫でしょうか? A 大丈夫です。質問がある子は「ヒントプレート」をたててもらい、講師に呼ばれたら隣に座って教わります。 自分から聞きに行くよりハードルが低いようですので、おとなしい子でもわからなければプレートをたてて教わってます。 おとなしい子でも、勉強が苦手な子でも、みんな質問できるよ  続きはこちら.....

5年生の壁

小学生が算数でつまずく第1位は5年の内容です。 百分率、平均、単位当たり量、体積、面積、小数のかけ算わり算、異分母分数の加減算、倍数、約数など、ややこしい内容が目白押しです。 なので、いま5年の内容を勉強している子で苦戦中の子は「いまががんばりどころ」と思ってがんばるといいと思います。できなくてもめげる必要はありません。 5年の内容をクリアした子で6年の内容につまづいた子は見たことがあり  続きはこちら.....

春に多いご質問(中学生編)

春は幼児、小学生、中学生、どの子にとっても 新たなスタートの時期ですね。 TCCクラブにもたくさんの子どもたちが入会してきてくれます。 そこでこの時期に多いご質問をご紹介します。 ◆中学生 Q 学校のテスト前はどのような感じですか? A 定期テスト3~4週間前になるとテスト対策の雰囲気に 切り替わります。TCCの勉強に加えて、学校の教科書やワーク の  続きはこちら.....

春に多いご質問(幼児編)

春は幼児、小学生、中学生、どの子にとっても 新たなスタートの時期ですね。 TCCクラブにもたくさんの子どもたちが入会してきてくれます。 そこでこの時期に多いご質問をご紹介します。 ◆幼児 Q 年長から勉強を始めた方がいいのでしょうか? A 入学前に最低でも、ひらがな・カタカナの読み書き、 簡単な計算程度はできるようにしておいた方がいいと思います。 &  続きはこちら.....

Q.作図が苦手なので、月チャレで入れてもらえますか?

クラブ生の親御さんからこんな質問をいただきました。 Q.作図が苦手なようなので、月チャレでいれていただけますか? A.はい、大丈夫です。 もちろん、ご要望によっては対応できない場合もあります。 ただ、「なるほど!」と思えるご要望であれば、そのお子さんにとって プラスになるはず。 お母さんだからこそ見えている部分もたくさんありますので、 できる限り指導に反映  続きはこちら.....
12