9×20は?小2の子が九九だけでこうやって説明してきました!
2020.11.11
TCCの特徴
小学2年生Aくんとのやりとりです。
Aくん、九九はスラスラ言えますが、まだ10倍がぱっとは浮かびません。
A「先生、この問題の9×20ってこうやって考えてもいいの?」
私「ん?どうやって考えたの?」
A「9が9こで81でしょ?もう1回9が9こで81でしょ?あと・・9が2こで18でしょ?だから全部たして・・81と81と18で・・180?」
私「おー、正解!!ベリーグッド!」
私「ちなみに9が9こで81ということは、9が10こだといくつ?」
A「んー、81より9大きいから・・90?」
私「そう!じゃー、9が20こだと?」
A「90が2こ?180っか!」
私「正解!!」
9が10こで90だよ。と教えることは簡単ですが、この子のように自分で、あーでもない、こーでもない、と考えるときにはあえて教えないようにしています。
子どもが試行錯誤したあとに「こんな簡単な考え方もあるよ」という感じで教えることも多いです(^^)