最優秀作品賞は4年生の女の子!工場長特別賞は5年生の男の子!
アクリル工場で様々なことを教わり、経験してきました。
アクリル、塩ビ、ポリカーなどの燃焼性、硬さ、透明度、価格など、
それぞれの特徴があるので用途で使い分けているんですね。
理科好きにはたまらないお話が聞けました。
案の定、理科好きの男の子の質問攻撃はすごかった。
僕では回答できませんでしたね(笑)
特徴を学んだ後はアクリル工作。
アクリル板を高熱で柔らかくして、曲げて、型にはめます。
そして接着、仕上げ、をした後はデコレーション。
工場の方がこっそり補修してくれていましたが、
1人だけ一切補修不要のえんぴつたてがありました。
その作品が最優秀作品賞。
ちなみにスタッフ(大人)はティッシュケースを作らせて頂きました。
なんと、接着剤をつけるだけでも結構難しい。。。
工場の方「せんせい!生徒さんより不器用だね~(笑)」
・・・・ ^^;
東和化成工場さん、貴重な経験ができました。
本当にありがとうございました!
またよろしくお願いします(^^)