国語・英語その他のオプションコース

1.国語(作文・漢字)コース
「漢字」と「作文」が含まれているコースです。
①漢字
漢字検定の教材をプリント化して与えます。早く終わったら追加で与えます。実力がついてくれば漢字検定の受検もできます。漢字はやればやるほど力がつきます。小学生で3級(中学卒業レベル)合格も夢ではありません。
②作文
毎月課題を与え、その課題に従って文章を書きます。
講師が主に次の点を添削・指導し、清書します。
- 「漢字」「誤字・脱字」「主語・述語」「てにをは」「句読点」「ことばの使い方」「文字の読みやすさ」などの基本
- ネタあげから構成まで
「継続は力なり」。毎月少しずつでも文章を書き続ける子と、全く書かない子とでは、1年、2年、3年、という時間の経過に伴い大きな差となることは間違いありません。
【文章を書くことの意外な効果】
◆自分の頭の中を整理するきっかけになる
◆自分に対して新たな発見がある
◆自分の考えを人に伝える楽しさを知る
◆家族など周囲がよりその子を知るきっかけになる
2.英語コース
コンセプトは「小学校の英語ができるようになること」「中学校の定期テストで点をとる力をつけること」です。
塾用問題集をプリント化して与えて指導します。
英語検定も受検することで、英語に慣れてとても勉強しやすくなります。
3.算数(数学)検定チャレンジ
主に春・夏・冬の長期休みに開講するコースで、力試し、目標設定に最適です。
日頃から「考える力」を鍛えているお子さんは、新しい分野の吸収力も高い。
ドンドン上位学年の内容を吸収して合格していきます。
小学生で3級(中学3年レベル)合格も夢ではありません。

4.漢字検定チャレンジ
主に夏・冬の長期休みに開講するコースで、力試し、目標設定に最適です。
やればやるほどできるようになるのが漢字や熟語。ドンドン上位学年の内容を吸収して合格していきます。小学生で3級(小学生卒業レベル)合格も夢ではありません。
5.英語検定チャレンジ
主に夏・冬の長期休みに開校するコースで、力試し、目標設定に最適です。
英語検定で英語に慣れて自信をつけるお子さんが多いです。単語学習にも最適です。小学生のうちから合格するお子さんも多いです。
6.TCCなんでも検定チャレンジ
主に春・夏・冬の長期休みに開講する一番人気のコースです。
「つまずいている分野」「苦手な分野」「いつも間違える分野」「まだ学校で習っていないけど先取りしたい分野」など目的は様々ですが、特定の分野の検定を受けるコースです。
【分野】数、たし算・ひき算、時間計算、図形、かけ算、単位、わり算、小数、分数、四則計算、単位量あたり、百分率、速さ、比例反比例、場合の数、正負の数、方程式、関数
【級】9級…小1、8級…小2、7級…小3、6級…小4、5級…小5、4級…小6、3級…中1、2級…中2、1級…中3
一覧へ ››
オプションコース 最新記事