個別にこだわる授業と問題

1.TCCクラブの授業
- 元気よく心をこめて挨拶
「よろしくお願いします!」 - 問題(プリント)演習&指導
問題(プリント)演習を通じてレクチャーするスタイルです。
1人1人のレベルに応じて個別に問題(プリント)を渡し、未学習項目や理解できていない項目はその都度個別にレクチャーします。
一般の塾のようにホワイトボードや黒板を使うスタイルではなく、プリントやノートに書きながら1人1人個別に教えるスタイルです。
また、一方的に教えるのではなく、その子なりにどのように考えてきたか、を説明させるなどして、常に頭を使わせます。 - 元気よく心をこめて挨拶
「ありがとうございました!」

2.TCCはプリント学習
プリントで学ぶことで、スモールステップ、タイムリーなレベル調整、苦手分野の強化などが可能になります。
月に何枚くらい解くかは個人差がありますが、「月チャレ」という毎月の目標枚数はクリアできるようにがんばります。
3.TCCクラブの専用自習室
次の目的に限り利用できます。家だと勉強しないタイプのお子さんは「専用自習室」をぜひご利用ください。
- 学校の宿題
- TCCクラブのプリント
- 読書

4.TCCクラブ生たちの1週間
1人1人TCCクラブへの通い方は異なりますが、5名のクラブ生の例をご紹介します。
「振替や自習室利用を自由」にすることで、1人1人のスケジュールに対応できるようにしています。
① Fの場合(週に1日しか通学できない子)

② Gの場合

③ Hの場合

④ Iの場合

⑤ Jの場合(英語も受講している子)
